日用品・雑貨

スマホにつけるキューピーはどこで売ってる?販売店と通販情報まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もあります。
最新情報は公式サイトをご確認ください。

SNSで話題の、スマホにつけるキューピー。

その可愛らしさに惹かれて「どこに売ってるんだろう?」と探していませんか?

この記事では、ロフトや東急ハンズといった実店舗から、Amazonや楽天などの通販サイトまで、販売場所を徹底調査しました。

ドンキでの取り扱いの有無や、気になる値段、豊富な種類についても詳しく解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

 

この記事の内容

  • スマホにつけるキューピー(ソニーエンジェル)の主な販売店
  • ロフトや東急ハンズなど店舗ごとの取り扱い状況
  • Amazonや楽天などオンラインでの購入方法
  • 人気の種類やシリーズごとの値段の目安

 

30日間無料のAmazonプライム会員に登録する

※期間内に解約すると料金はかかりません。

※Amazonプライム会員になると送料などがお得になります。

 

キューピースマホにつけるどこに売ってる?【通販情報】

キューピースマホにつけるどこに売ってる?【通販情報】

※画像はイメージ:どこに売ってる?

Amazonなら在庫が見つかりやすい

実店舗で見つからない場合、Amazonはソニーエンジェルを探す上で非常に便利な通販サイトです。

膨大な数の出品者がいるため在庫が見つかりやすく、過去のシリーズや少しマイナーな種類まで探せる可能性があります。

特に、「今すぐ欲しい」という方にはAmazonがおすすめです。

プライム会員であれば、送料無料で最短翌日に届くことも少なくありません。

忙しくて店舗に足を運ぶ時間がない方にとって、これ以上ないメリットと言えるでしょう。

 

Amazonで購入する際の注意点

Amazonでは、公式ストアだけでなく多くの個人や業者が販売しています。そのため、同じ商品でも出品者によって価格が大きく異なる場合があります。また、商品の状態(新品か中古か)や、送料の有無もしっかり確認することが大切です。購入前には、出品者の評価や商品のレビューを参考にすることをおすすめします。

 

30日間無料のAmazonプライム会員に登録する

※期間内に解約すると料金はかかりません。

※Amazonプライム会員になると送料などがお得になります。

 

楽天で購入してポイントを貯める

楽天市場も、ソニーエンジェルを購入する際の有力な選択肢です。

楽天の最大のメリットは、何といっても楽天ポイントが貯まる・使える点でしょう。

定期的にお買い物マラソンやスーパーSALEといったキャンペーンが開催されるため、タイミングを合わせればお得に購入できます。

さらに、楽天市場にはソニーエンジェルの発売元である株式会社ドリームズの公式オンラインショップが出店しています。

公式ショップであれば、定価で安心して購入できるため、偽物や品質の心配をする必要がありません。

 

楽天市場でのおすすめの探し方

まずは「ドリームズ公式ショップ 楽天市場店」を検索し、そこから商品を探すのが最も確実です。

もし公式ショップで売り切れている場合は、サイト全体で「ソニーエンジェル ヒッパーズ」などと検索すると、他の取扱店が見つかることがあります。

 

ヴィレッジヴァンガードの在庫状況

「遊べる本屋」をコンセプトにしたヴィレッジヴァンガードも、ソニーエンジェルの取扱店として外せません。

個性的な雑貨やサブカルチャー系のグッズを多く扱うヴィレヴァンだけに、ソニーエンジェルとの親和性も高いようです。

店舗によって品揃えに差はありますが、意外な掘り出し物が見つかることも。

独特の手書きPOPで商品が紹介されていることもあり、宝探しのような感覚で商品を探す楽しみがあります。

もちろん、ヴィレッジヴァンガードの公式オンラインストアでも取り扱いがあるため、併せてチェックしてみましょう。

 

イオンで探す場合のポイント

ショッピングモールであるイオンの店舗内で、ソニーエンジェルが販売されていることがあります。

ただし、これはイオンの直営売り場で売っているわけではありません。

ポイントは、イオンモール内にテナントとして入っている雑貨店や書店を狙うことです。

具体的には、前述の「ヴィレッジヴァンガード」や「ロフト」、あるいは「キデイランド」や「未来屋書店」といった店舗で取り扱っている可能性があります。

 

dokoni
dokoni
イオンに買い物に行った際は、おもちゃ売り場だけを見るのではなく、モール内にあるこれらの専門店を覗いてみるのがおすすめです。思わぬ場所でお目当ての子に出会えるかもしれませんよ。

 

公式オンラインストアも選択肢

最も確実に、そして安心してソニーエンジェルを購入したいのであれば、公式オンラインストアの利用が最適解です。

発売元が直接運営しているため、品質や価格について心配する必要は一切ありません。

公式ストアを利用する最大のメリットは、どこよりも早く最新作や限定品の情報を得られることです。

人気商品は発売と同時に売り切れてしまうこともありますが、会員登録をしておけば、再入荷や新作に関するお知らせを受け取ることができます。

 

公式ストアならではの特典も

ストア限定のデザインや、購入特典キャンペーンが実施されることもあります。ソニーエンジェルのファンであれば、定期的に公式サイトをチェックしておくことで、特別な一体を手に入れるチャンスが広がります。

 

キューピーのスマホにつけるどこに売ってる?【店舗一覧】

キューピーのスマホにつけるどこに売ってる?【店舗一覧】

※画像はイメージ:どこに売ってる?

ロフトでの取り扱い状況をチェック

結論から言うと、ロフト(Loft)は「スマホにつけるキューピー」ことソニーエンジェルの主要な取扱店の一つです。

全国の多くの店舗で販売実績があり、比較的見つけやすい場所と言えるでしょう。

多くの店舗では、キャラクターグッズやバラエティ雑貨のコーナーに置かれています。

スマホアクセサリー売り場の近くにあることも多いため、まずはその周辺を探してみるのがおすすめです。

ロフトは新作や季節限定シリーズの入荷も早い傾向にあるため、こまめにチェックすると新しい子に出会えるかもしれません。

 

ロフトで探す際のポイント

店舗の規模によって品揃えは異なります。より多くの種類から選びたい場合は、渋谷や銀座、梅田といった大型店舗を訪れるのが良いでしょう。また、ロフトの公式ネットストアでも取り扱いがあるため、近くに店舗がない方や、確実に手に入れたい方はオンラインでの購入も有効な手段です。

 

dokoni
dokoni
店舗によっては人気シリーズがすぐに品切れてしまうことも。訪問前に店舗の公式X(旧Twitter)アカウントをチェックしたり、電話で在庫状況を問い合わせたりすると、無駄足にならずに済みますよ。

 

東急ハンズでも購入できる可能性

ロフトと並んで、ハンズ(旧:東急ハンズ)もソニーエンジェルの有力な購入場所です。

こちらも全国の店舗で取り扱いがあり、雑貨やホビー商品のコーナーで見つけることができます。

ハンズはDIY用品や専門的な文具のイメージが強いかもしれませんが、キャラクターグッズの品揃えも充実しています。

ソニーエンジェルのようなコレクタブルフィギュアも、その一環として扱われているようです。

店舗の公式サイトには店舗ごとの在庫を検索できる機能がある場合もあるので、活用してみる価値はあります。

 

豆知識:店名が変わりました

2022年10月から、「東急ハンズ」は「ハンズ(HANDS)」に名称を変更しました。看板なども順次新しいロゴに変わっていますが、提供される商品の魅力は変わりませんので、引き続きチェックしてみてくださいね。

 

ドンキでの販売は確認できず

「何でも揃う」というイメージのあるドン・キホーテですが、残念ながら現時点ではソニーエンジェルを取り扱っているという確かな情報は見つかりませんでした。

SNSや個人のブログなどを調査しましたが、ドン・キホーテでの購入報告は確認できませんでした。

ドン・キホーテはコスメや食品、家電などがメインであり、ソニーエンジェルのような専門性の高いコレクタブルフィギュアは、取り扱いの対象外となっている可能性が高いです。

 

探す際の注意点

ソニーエンジェルを探す目的でドン・キホーテに行くのは、時間の無駄になってしまうかもしれません。他の雑貨や日用品の買い物のついでに覗いてみる程度に留めておくのが賢明でしょう。

 

ソニーエンジェルの豊富な種類

ここで改めてご紹介しますが、皆さんが「スマホにつけるキューピー」として探しているフィギュアの正式名称は「Sonny Angel(ソニーエンジェル)」です。

そして、このソニーエンジェルには、驚くほどたくさんの種類が存在します。

ソニーエンジェルの最大の魅力は、そのコレクション性の高さにあります。

定番のシリーズから、季節ごとの限定シリーズまで、様々なテーマのフィギュアが展開されています。

 

主なシリーズの紹介

アニマルシリーズ

ウサギやゾウなど、可愛らしい動物のかぶりものをした定番のシリーズです。

 

フルーツ・ベジタブルシリーズ

イチゴやリンゴ、ニンジンといった果物や野菜をモチーフにした、カラフルでポップなシリーズになります。

 

ヒッパーズ(Hippers)

これこそが、スマホに貼り付けて楽しむシリーズです。

 

お尻をこちらに向けた愛らしいポーズが特徴で、付属の両面テープでスマートフォンやPCモニターなどに貼り付けられます。

 

ブラインドボックスの楽しみ

ソニーエンジェルは基本的に「ブラインドボックス」仕様で販売されています。

これは、箱を開けるまで中にどのキャラクターが入っているか分からない仕組みのこと。

このドキドキ感が、多くのファンを虜にしている理由の一つです。

ごく稀に「シークレットフィギュア」と呼ばれるレアな一体が入っていることもありますよ。

 

シリーズごとの値段の目安は?

ソニーエンジェルの値段は、シリーズによって多少異なりますが、基本的には1個1,100円(税込)前後と考えておくと良いでしょう。

初めて購入する方でも、比較的手に取りやすい価格設定が嬉しいポイントです。

ただし、特別なコラボレーションや、装飾が凝った限定シリーズなどは、少し価格が高くなる傾向にあります。

以下に、おおよその価格帯をまとめました。

シリーズ名参考価格(税込)備考
レギュラーシリーズ(動物など)1,100円最も基本的なシリーズです。
ヒッパーズ(Hippers)1,100円スマホに貼り付ける人気のシリーズです。
限定・コラボシリーズ1,500円~クリスマスやハロウィンなどの季節限定品です。
アソートボックス6,600円~13,200円1シリーズがセットになったBOXです。(6個または12個入り)

 

フリマアプリなどでの価格に注意

メルカリなどのフリマアプリでは、人気のシークレットフィギュアや、すでに完売した限定品が定価を大幅に上回る「プレミア価格」で取引されていることがあります。購入する際は、定価を把握した上で、納得できる価格かよく検討することが重要です。

 

 

キューピーのスマホにつけるどこに売ってるか総括

キューピーのスマホにつけるどこに売ってるか総括

※画像はイメージ:どこに売ってる?

この記事では、スマホにつけるキューピーこと「ソニーエンジェル」の販売場所について、実店舗から通販サイトまで詳しく解説しました。

最後に、記事の要点をリスト形式でまとめます。

ポイント

  • スマホにつけるキューピーの正式名称はソニーエンジェル
  • スマホに貼るタイプは特にヒッパーズシリーズが人気
  • 主な実店舗の販売店はロフトやハンズ
  • ヴィレッジヴァンガードやイオンモール内の雑貨店も要チェック
  • 残念ながらドンキホーテでの取り扱いは現在確認されていない
  • 通販サイトではAmazonや楽天市場が便利
  • Amazonは品揃えが豊富だが価格の比較が重要
  • 楽天市場はドリームズ公式ショップがあり安心して購入できる
  • 最も確実なのはソニーエンジェル公式オンラインストアの利用
  • 値段の基本は1個1100円前後が目安
  • 季節限定品やコラボ商品は価格が少し高くなる傾向がある
  • フリマアプリなどでのプレミア価格での取引には注意が必要
  • 商品は中身が選べないブラインドボックス仕様
  • 実店舗へ行く際は事前に在庫を確認すると確実
  • お気に入りの一体を見つけてスマホを可愛くカスタマイズしよう

Amazonプライム会員がお得

Amazonプライムは、お買い物だけでなく、あなたの毎日をより豊かに、より便利にする特典が満載の会員制プログラムです。

数ある特典の中から、特に魅力的なポイントを4つにまとめました。

  • Amazonプライムデー・セールがお得になる
  • 圧倒的な配送特典で、すぐに届く・好きな時に受け取れる 
  • Prime Videoで、映画もドラマもアニメも見放題 
  • 音楽、読書、写真まで。追加料金なしで楽しみが広がる

便利なだけでなく、毎日がもっと楽しくなるAmazonプライム。

まずは30日間の無料体験で、その魅力を存分に味わってみませんか?下のリンクから、ぜひ一度お試しください。

30日間無料のAmazonプライム会員に登録する

※クリックするとAmazon公式サイトに移動します。

※期間内に解約すると料金はかかりません。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
サイトイコン

dokoni

はじめまして!
「これ、どこで売ってるの?」
そのお悩みを、徹底リサーチでお手伝いします。
自身の探し物の経験をもとに、誠実でわかりやすい情報をお届けするのがモットーです。

-日用品・雑貨